双子ワーママのメモ帳

共働きゆるキャリママの妊娠、出産の備忘録と結婚、育児、仕事について。合理的で効率的なことが好き!

【双子の保活】保育園見学に行ってきた

今月保育園4ヶ所に見学に行ってきました!

 

育休に入ってもうすぐ1年になり、保育園の申し込みをしないといけない状況なのでパパと子どもたちと一緒にそれぞれの園に見学の予約をしてから行ってきました。

 

まず最初にやることとして、保育園への見学予約のアポ取り。

 

一部の保育園ではネットの申し込むフォームで予約できるところもありましたが、電話の方がやり取りが一回で済んで楽なので、今回私は全て電話予約にしました。

 

今回我が家が見学に行った4ヶ所の保育園の詳細は下記。

保育園A・・・第一候補。家から一番近く、徒歩3分ほどの距離。駅近ということもあって人気の保育園。1歳児の前年度の最低点数がかなり高いので激戦。新規1歳児枠は3人のみ。小さいけど園庭もあるところがいい。ただ保護者会があったり、親のコミットがいろいろ求められそう。布おむつを利用している。

 

小規模保育園B・・・第二候補。家から徒歩8分ほど。駅の反対側なので双子ベビーカーでの登園は駅のエレベーターを使わないといけないのがネック。一番先進的でデジタル化が進んでいて、欠席連絡などは全てスマホ上で完結するし、オムツもサブスクで持ち込み不要とのこと。ただ小規模保育園なので2歳までしか見てもらえない。

 

小規模保育園C・・・家から10分ほど。こちらも保育園B同様、小規模園且つ駅の反対側。ここはかなりアットホームな感じでスタッフさんの感じが一番良く見えた。園庭はないけど、テラスで水遊びや絵の具遊びはできる。ただ一軒家を改築した建物なので給食を作る場所は民家のキッチンとほぼ同じ設備。園の売りとしては園児のお誕生日を月ごとにまとめてではなく、一人ずつケーキも手作りして盛大にお祝いしてくれるところ。

 

保育園D・・・家から15分ほどと一番遠い。でも一番施設も広くて、園庭も広く泥遊びができる環境。教室もオープンな環境で好きに廊下や隣の教室、園庭に出られる。布おむつを利用している。給食で使う食器は全部陶器、施設も木材を利用していたりといろいろと質にこだわっている傾向がある。ただここも保護者会や役員などがあって、いろいろと行事への参加などやることがありそう。

 

正直見学して思ったことは、どこも決め手にかける、と言った感じです・・・。
どこも決定的に悪いとか行かせたくないと思うところはなく、雰囲気も対応も良かったのですが、絶対ここがいい!というところもないかな、と。

 

上の4つはどこも認可保育園なので、選り好みせず入れればとにかくラッキー!なのかもですが、大切な我が子を預かってもらう場所なのであまり妥協もしたくないといった感じ。

 

しかもうちは双子なので2人を同じ園に同時入園できるかもかなり大事なポイント。ただこの2人同時入園はかなり難しそうなので1年目は別々の縁になることの方が可能性として濃厚なので、もう最初から別々の園に入れる前提で、翌年の兄弟加点を使って、1人をもう1人のいる園に転園させるのが一番スマートかなと思っています。

 

うーん、一体どうなることやら。今は申請書類をちゃんと期日内までに提出できるように準備中です。(就労証明書など会社に発行してもらわないといけない書類があったりするので早め早めの準備が安心です。)

 

保活に関してはアップデートがあればまた記事にしたいと思います!

 

いいねやコメントもらえたら飛び上がるほど嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!