双子ワーママのメモ帳

共働きゆるキャリママの妊娠、出産の備忘録と結婚、育児、仕事について。合理的で効率的なことが好き!

産後に老けるママのの共通点

こんばんは、かなきゅんです!

出産してから久しぶりに会うママになった友達たち。
いつも驚くのが出産後も全然見た目が変わらない友達もいれば、内心かなり老けたな・・・!と思ってしまう友達も。

自分のことを棚に上げてこんな記事を書きますが、産後に圧倒的に老ける人と若いままでいる人がいるという事実を身を持って感じたのでそのことについて書きたいと思います!

老けて見える一番の理由は◯◯。

出産後に久しぶり(出産してから約3年ぶり!)に会う友達をみて、老けて見える一番の要因はズバリ体型の崩れだと思った私。出産前はスリムですらっとしていた友人もなんだかウエスト周りが太くなっていたり、顔にもお肉がついていたり・・・。体型、顔がぽってりしているせいか厳しめなコメントでいうとかなりおばさん感が進んできた印象。(自分も人様のこと言えるレベルの体型ではないけどw)

そこにさらに追い討ちをかけるのが髪のパサつき!毛先とか潤いがなくてパサパサ!産後、私もめちゃくちゃ髪の毛パサパサになりました。なんか潤いもツヤも0!!!って感じの髪質になりました。あと白髪。めっちゃ増えたwこりゃ老けて見られるな・・・と思い、自分の見た目に危機感を覚えました。人の振り見て我が振り直せじゃないですが、友達の変貌ぶり(変貌はちょっと言い過ぎかも)をみて自分も身だしなみには気を付けないと、と思わせてくれた出来事でした・・・!

産後の体重の変化

産後は妊娠前の元の体重に戻るのに苦労する人が多いですよね。私は妊娠中極度に体重を増やさないように意識していたおかげで産後3ヶ月後には元の体重に、とくにダイエットすることなく戻りました。中にはなかなか前の体重に戻らないか産後ダイエットをする方も多い。私の場合、とくに授乳中は母乳でかなりエネルギーを消費するので、本当に食欲がやばかったですw (定食を2.5人前余裕で食べられるレベル!)驚いたのが、母乳のおかげで食べても食べても本当に太らない!卒乳後はさすがに母乳育児中ほどの食欲は無くなりましたが、あの食欲後卒乳まで継続していたら確実に太ってました。

産後も若々しくいるためには

産後に増加した体重が戻らず、体型が崩れたままだと老けた印象になること間違いなし。と思った私は食事量の見直しと運動習慣を産後に取り入れています。元々そんなに太らない体質?なのかもしれませんが、年齢とともに代謝も悪くなる一方だし、とにかく健康なうちはなるべく体を動かしたいし、食べるものにも気を付けたいと思っています。髪の毛のパサつきについてもお気に入りのヘアオイル見つけて現在愛用中です!髪がツヤツヤになるし、甘い匂いに癒されます。

いつまでも若く綺麗な妻、ママでいたいという気持ちを忘れずに持っていたいと思った出来事でした。

Hair oil.

お気に入りのヘアオイル。

いいねやコメントもらえたら飛び上がるほど嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました!

ご飯を作りたくない、作れない日の共働き夫婦のルール

こんばんは、かなきゅんです。

仕事や育児で疲れている日のランチ、夕飯って準備するのが本当にめんどう。

献立を決めて、材料を買って、作って、後片付けしてって料理する以上の工程が必要になってくる。なので共働きの我が家では家事の負担軽減と健康管理の意味も込めて下記3つのルールを設定しています。(まだ我が家の双子は離乳食なのでママパパだけの食事の準備だけになります。子どもの食事は本件では度外視してます。)

  • Uber Eatsに頼る
  • そもそも食べない
  • 常備食を用意しておく

本当は作り置きとかするのがいいのかもですが、以前に頑張って作り置きをしてたことがあるのですが、同じものを食べ続けることがどうしても苦手で・・・せっかく作っても全然美味しく食べられないのでやめちゃいました。でも今後双子のご飯やお弁当とかも作ることを考えると作り置きのおかずが活躍しそうなのでまた再チャレンジしてみるかもです!

Uber Eatsに頼る

作る気も起きないし、買いに行く気力もない。そんな時こそUber Eats!サービス料や配送料が上増しにはなっちゃいますがとにかく便利!!

我が家はお決まりのインドカレー屋さんでカレーやタイ料理を満喫しています。

とくにバターチキンカレーとチーズナンが大好き。我が家のチートデーの鉄板メニューになりつつありますw

Uber不定期にクーポンが来るのでクーポンをゲットした時に利用しています。もしまだUber Eats利用されたことない方は紹介コードを使うとクーポンをもらえるのでぜひお試しください。

そもそも食べない

夫婦二人の食事であれば、作る余裕も買う気力もない時は食事無しにしてファスティングにしちゃいます。二人でUber見てもピンとくるお店やメニューがない時、もしくはもう食べる時間もそんなにないって時は大体「じゃあ食べなくていいか」となります。

旦那さんは普段から24時間ファストや48時間ファストなど、定期的に断食する健康習慣を行なっていて、予期せぬファストも別に何とも思っていないので助かります。(私は旦那さんのルーティン断食には付き合っておらず、一人で好きなものを食べてますw)

常備食を用意しておく

とくに食べたい物もない、でもお腹が空いていてとにかく何かは食べたい!という時はナッツやサバ缶、納豆、豆腐、キムチなど基本常備してある食材でしのいでいます。

我が家は家ではお菓子禁止なので、甘いものではなく、体に良いとされている脂質とタンパク質メインの食材を常時ストックしてあります。

軽く小腹を満たす程度の食事量ですが、ナッツを食べたり、豆腐を食べたり、納豆キムチを食べたり、サバ缶をマヨネーズであえて食べたりなど、手軽な常備食メニューをいくつか持っていて、それらを食べて済ませることも。

Almonds and walnuts

小腹が空いた時のくるみとナッツ。

とにかく料理をするのが面倒くさい!という時に使えるテク3選でした。

いいねやコメントもらえたら飛び上がるほど嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました!

正社員ママが正社員以外の働き方を選ばない理由

こんばんは、かなきゅんです!

私は大学卒業後、就活して入った今の会社に新卒から正社員として勤めています。大学時代のアルバイトを除けば、正社員としてしか働いた経験がないのですが一緒に仕事をする派遣さん、アルバイトさん、業務委託さんとお話をする中で「やっぱり正社員が一番良くない!?」と改めた感じました。

派遣さんやアルバイトさんの中にもできれば正社員になりたいと言っている人が何人かいて、やはり正社員は恵まれているんだなと実感。

正社員として働けるなら働いておいた方が何かといいんだなと思わせてくれた最も大きな理由が圧倒的なコスパの良さ!!!

基本正社員の場合は月給制だと思うのですが、時給換算して分かるのが対価の良さ。もちろんその分責任も大きいけど、同じ時間拘束されるのにもらえるお金が違うのは内心ちょっと複雑。

私より年上の30代後半のアルバイトのTさんは元々は派遣社員として働いていたものの、会社都合でアルバイトに雇用形態を切り替えて働いていて、お給料は本人の話曰く20万円台。この20万円台というのが額面なのか、手取りなのかは定かではないですが、正直この金額を聞いてびっくり。

私よりも残業していて、この額しかもらっていないの!?

と内心思いましたが、もちろんそんなこと言ったら角が立つので言いませんが、この話を聞いてますます正社員以外で働くメリットとは・・・と思ったのでした。

マウントを取るわけではないですが、正社員で育休前の月の残業時間5時間ほどの私でその約倍以上の額面をもらっているのでなんか圧倒的にコスパが悪い気が・・・。

Tさん自身もその認識はあるようでなれるなら正社員になりたいと言っていました。ただ上司にその希望を伝えたところ英語要件をクリアできないと難しいと言われてしまったとか。

そう要件というのがTOEIC800点以上。Tさん、話を聞いた当初はTOEIC300点台と言っていた気がするのでなかなか険しい道のりかも。(勝手に険しい道のりとか決めつけたら失礼ですね・・・)

お給料以外で私が思う正社員のいいところは

  • 社会的な信頼を得られる(特に大手企業の正社員の場合)
  • ボーナスがもらえる
  • 家族を扶養に入れられる(派遣社員でも一定の条件を満たせば可能)

やっぱりこれらのメリットを考えたら、正社員一択だなと思ったのでした。もちろん各家庭の事情もあるので正社員が必ずしもベストな働き方ではないと思いますが、楽して稼ぐのであればやはり大手企業の正社員がベストだなというのが私個人の見解です。

以上、ゆるキャリ正社員ワーママが考える正社員のいいところでした!

いいねやコメントもらえたら飛び上がるほど嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました!

ゆるキャリママが思う「毒になる労働」

こんばんは、かなきゅんです。

育休中の現在、仕事を離れてから感じる体と心の余裕に日に日に健康になっているように感じています!

度々ブログでは働くのが好き!とか言っていますが、やっぱり仕事のない育児だけに集中できる育休生活はストレスが少なくて快適です。

人間には適度なストレスが必要とは言いますが、過度なストレスは絶対悪!

労働だって適切であれば適度なストレスだし、やりがいとか社会生活とかいろんな意味でプラスになる要素だと思うのですが、あまりにもストレスフルなものになると当たり前ですが返ってマイナスに。

私は今までブログで公言しているようにゆるくて自分が楽しい仕事はしたい人なので、そんなゆるキャリなワーママ予備軍の私が思う「毒になる労働」を考えてみました。

以下、毒になる労働の要素です!一つでも当てはまればあなたを蝕む毒になっているかも・・・!

1. 長時間の拘束

残業が多いのは持っての他!労働時間内に終わらせられない仕事量を振られるのは上司のマネジメントがなってないから。自分の作業効率が悪くて、残業しないといけない状態なのであればそれは今の仕事の内容に自分のスキルセットが向いていない可能性があるから上司と相談して違う業務をアサインしてもらうか異動を希望するなり何かしら自分からアクションを起こした方がいい。

とにかく長時間の労働はプライベートな時間を確保しずらいし、睡眠や運動時間が取りづらいという観点からも体や心にとって毒!

2. 人間関係が最悪

上司や同僚との関係性が悪くて、会社に行くのがしんどいと思っているならそれは過度なストレスをすでに感じているからさっさと異動するなり、転職するなり、退職するなりした方が自分のため。

現状の悪い状況を打破するために行動することは断捨離するような感覚でむしろ気持ちいい。私も上司や同僚との関係性が微妙だなと思った時は相談できる人に伝えて、自分が異動するか、相手を異動させるか等の対応をしてもらったことがあるので言うだけ言ってみる価値は絶対にある。

3. やる意味を見出せない無駄なタスクをやらされる

地味にしんどいのがこれwアサインされたタスクが超絶なBS(ブルシット)だった時、自分ではやる意味を感じないタスクに何時間も割いて対応する時の虚無感。3については雇われである以上、致し方ない部分もあると思いますが仕事の8割以上がこれに該当する場合は毒労働になっている可能性があるので要注意です。

以前の記事でブルシットな仕事について書いた記事がこちら。

kana-lifelog.hatenablog.jp

労働の幸福度についても書いています!ぜひチェックしてみてください。

kana-lifelog.hatenablog.jp

【まとめ】

上3つの要素を見てもらったらわかる通り結局のところ、雇われである以上大半の労働は毒になり得る、という元も子もない結論ですw

真面目な人ほどストレスを溜めがちだと思うので労働でのストレスはプライベートでぜひとも発散してもらって、楽しくイキイキ充実したワークライフを実現させたいですね!以上、ゆるキャリワーママの「毒になる労働」についての意見でした♪

いいねやコメントもらえたら飛び上がるほど嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました!

結婚記念日に旦那さんからまさかのサプライズ!

こんばんは、かなきゅんです。

先日結婚記念日を迎えて、双子をいつもようにじいじとばあばに預けて夫婦二人で記念日ランチに行ってきましたー!

去年の結婚記念日は田町にあるプルマン東京の中にあるKASAで優雅なランチをいただきました。去年の記念日はまだ双子がお腹にいたので「来年の記念日には4人家族だねー」なんて話をしていたのが懐かしいですw

tabelog.com

今年の記念日は家の近くにあるおしゃれなイタリアンで記念日コースをいただきました。ランチコースだけで要望を聞いてもらえて自分好みの食事を提供してもらえるというものだったこともありお値段は8,000円ほど!(ランチにしてはいいお値段です・・・!)

お料理も雰囲気も素敵だったので8,000円払った価値はあったなと満足。

お店の手配やら料理の要望など全て旦那さんがやってくれたので私はとくに何もせず、美味しいご飯を満喫させてもらいました。

店内はちょうど私たちが来店した際に一組ご夫婦がいただけで、その方達が帰られた後は貸切状態に!静かな環境で旦那さんと二人で美味しいご飯なんて本当にラッキー。

前菜、スープ、メインと続々と提供される美味しいお料理たち。

続々と運ばれる美味しいお料理の数々!

残るはデザート、となった時にパパから急に「実はこんな手紙を書いてて、読んでみて」と。

えー!!!!!!まさかの手紙!?!

手紙なんて性格的に絶対に書かないタイプなのに一体何事!?しかも読む前からこれ絶対泣くやつじゃん!?

と一気に色々な感情が頭の中を駆け巡ったのですが、素直に手紙渡されたことが嬉しかったですw

手紙を渡されるときに「自分に万が一のことがあったときに自分の想いを伝えられないのは嫌だから」ということを言っていて「え、もうこれ絶対泣いちゃうんだけど今読んだ方がいい?」と聞く私に「せっかくの機会だから」と言う旦那さん。

結婚記念日の手紙というと今までの感謝を綴るような内容を皆さん想像されるかと思うのですが、今回もらった手紙はgmailのメールをプリントアウトしたもの。どうやら自分が不慮の事故にあった時のことを想定して書き留めていたメールを記念日ランチのためにプリントアウトして持ってくれたらしい。

手紙の内容は今までの感謝とか自分がいかに幸せだったか、そして自身の金融財産の所在などという内容で、もう涙腺ボロボロ。デザートを持ってきてくれたシェフも私が泣いているので多分びっくりしたはずw

元々旦那さんは備えあれば憂いなしタイプで、災害時の非常用持ち出し袋とか食料の備蓄だとか万が一の場合のことをしっかり考えて行動しておくタイプなので手紙をもらった時は嬉しさと同時に「さすが・・・!」といった感じ。

3年前に思い立って手紙を準備し始めた。で3ヶ月に一回内容を見直して、gmailの予約送信設定を変更している、と言っていて驚愕。

どんだけデキるんだ・・・。

今回旦那さんがこういう万が一の時を想定した手紙を準備をしていることを知り、旦那さんの愛の深さを改めて感じました(ノロケw)

そして自分も同じように手紙を準備しようと思い、早速書いてみました。内容が内容だけに書くときも涙を堪えるのに必死でしたw

今回の結婚記念日はまさかの手紙で、いつも以上に思い出に残る記念日になりました。

Buona Fortuna

シェフが持ってきてくれたデザート。文字はイタリア語でGood Luckの意味。

いいねやコメントもらえたら飛び上がるほど嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました!

第3子の妊活を考える

こんばんは、かなきゅんです。

双子を出産してからもうすぐ1年。緊急帝王切開だったため、お医者さんからは次の妊娠は1年は空けるように言われていました。で、出産から1年経つのでそろそろ次の妊娠を本格的に考え始めようかなというところに今います。

緊急帝王切開レポは下記から。

kana-lifelog.hatenablog.jp

kana-lifelog.hatenablog.jp

旦那さんとは授かれるなら第3子もウェルカム!というスタンスが一緒なのでとくに妊活で意見の食い違いが起きたりということは今のところないので安心です。

現在30代前半の私。年齢的にも38歳ごろまでには産み終えていたいと思っています。

第3子の妊活を考え始めた時は双子+年子の兄弟にもしなったとして、育児をちゃんと回せるのかと妊娠タイミングをもっと歳の差を設けてトライした方がいいのかなーと悩んでいましたが、旦那さんとの会議の結果、保育園入所のタイミングと育休期間の兼ね合いでむしろ年子の方がいいのでは、という結論に達したので妊活は割とすぐ開始することにしました。

子宝は授かりものなので自分の希望通りにそううまく行くか何とも言えませんが、考えているだけでは何も始まらないのでとりあえず産後の生理が安定したらレディースクリニックで一通りの検査をしようと思っています。

前回の妊娠、出産がハイリスクだったため、クリニックに相談したいこともあったのでまずは自分の体をチェックしてもらおうと思います。

出産後に大量出血を経験したこともあって、産後直後は「出産が怖い、次また自分はちゃんと子どもを産めるのだろうか・・・」と不安に思っていた部分が少なからずあったのですが、可愛い双子の子育てをする中でやっぱり子ども可愛い!という気持ちがかなり強く芽生えてきました。第3子も授かれるなら頑張って産みたい!と思えるようになったのはやはり母性の力でしょうか・・・w

読んだ本で「出産は命懸け」というフレーズがあって、本当にその通りだな、と。

自分の命が危険になっても子を産みたい、命を繋ぎたいと思わせてくれるほどにお腹の中にいる十月十日は愛おしい時間なんだなーとしんみり。

新しい命を授かれるように自分も覚悟を決めて、健康的な生活を送りたいと思います。

いいねやコメントもらえたら飛び上がるほど嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました!

女性が多い職場でうまく立ち回る方法

こんばんは、かなきゅんです。

私が職場で所属するチームは全員が女性。雇用形態は様々で正社員もいれば派遣、業務委託、アルバイトもいる。

年齢は30代から上は50代といった年齢層。新卒で配属されることが滅多にないチームなので現在は20代のメンバーが一人もいない状態。チームの中で一番若いのが30代前半の私という状況。

それぞれのプライベートな状況もバラバラ。ママさんもいれば結婚してても子どものいない人もいるし、独身の人もいる。みんな大人なのでお互いのプライベートなことには一切口出ししないし、干渉もしない。

全員女性ですが、風通しも良くて特に職場での人間関係で困ったと感じることは私自身はなかったのですが実は派遣さんアルバイトさんとの間で結構ないざこざが起きていて、正社員である上司が仲介役として間に入って仲を取り持っているということを知りました。

女の敵は自分と同レベの女?

聞く話によると派遣のYさん(50代)とアルバイトのTさん(30代)がなかなか不穏な空気になっているらしい。

事の発端はTさんがやっていた仕事をYさんに引き継いだことで、TさんがYさんの仕事の質に口出しをしてYさんが怒り心頭とのこと。

ここでどっちが悪いという話をするつもりはなくて、私が気になったのはそんな内容二人ともいい大人なんだから当事者間で解決しなよ・・・ということ。このいざこざに巻き込まれる上司がかわいそう・・・。

私の中ではYさんもTさんも仕事に真面目なタイプでそんなやり取りで問題を起こすような人たちではないと思っていたけど今回の件をきっかけに実は派遣さん、アルバイトさんの間には闇が存在するらしく、社員の知らない世界があるようだった。

この一件を知ってからYさんとTさんの社員への接し方とそうではない人への接し方にかなり差があることを知ってびっくりした。今回派遣とアルバイトというYさんとTさんの間でのやり取りだったからこそ起きた問題だと理解した。

同性に好かれる女になるには

仕事で大事なのは、いかに愛想良くして人間関係を構築していくかに尽きる。

特に女性は仲間意識が強く集団行動を好む性質がある。職場という環境で嫌われ者になることはデメリットでしかないからこそ、そのデメリットを引き寄せないようにするためにある程度自分のブランディングをしっかり設定しておく必要がある。

愛想については下記の記事に詳細をまとめています。

kana-lifelog.hatenablog.jp

ブランディングについては下記です。

kana-lifelog.hatenablog.jp

 

ぶっちゃけると異性に好かれるのも同性に好かれるのも正直ベースは一緒で、愛想があるかないかが一番大事。そのベースがあった上で特に女性が女性に好かれるために意識しておきたい3つの「心」があるのでご紹介。

  1. 素直な心
  2. 感謝の心
  3. 褒めの心

私はこの3つの心を意識して新卒時代過ごしたことで周りの女性の先輩にかなり可愛がってもらえました。他の同期があまり面倒を見てもらえていない中、自分は結構手取り足取り仕事を教えてもらえたのもこのメソッドを意識していたおかげです。

素直な心

素直という言葉の意味を説明して、と言われてもなかなか難しいので辞書で調べてみました。

① 飾り気がなくありのままであるさま。 
② 心の正しいさま。 
③ 心や気だてが他に逆らわないで、おだやかなさま。 
④ とどこおりのないさま。

どれも意味的にはいい印象しかない。今回私がここで言っている「素直さ」は辞書の意味で言うところの①に該当するものです。見栄を張らず、言われたことを感謝の気持ちで受け入れる寛容な精神を持っていれば、なかなか敵を作るのは難しい。余計なお世話だと思うことを言われた時にそれをどう自分の中で解釈するか。素直に感謝の気持ちで受け止められる人になればそんな人を嫌う人はなかなかいない。

自分が嫌いだと思っている人は相手も自分のことが嫌いだと思っている、と言うようにそもそも嫌いだと思う敵を作らないことが同性に好かれる一番のコツです。

感謝の心

「素直な心」でも度々ワードとして登場した「感謝」と言う言葉。自分のことを感謝してくれる人に悪態をつく人ってそんなにいない。感謝の気持ちは感謝の言葉でしっかり表現するのが大事。

褒めの心

とくに女性は共感の生き物。自分の意見や考えに同調してほしい、認めてほしい気持ちが強い人が多い。だからその人の意見や考えを尊重しつつ、いいところを褒めると気分が良くなる。褒められて悪い気がする人はまずいないのでぜひ褒めの心も忘れずに職場の人間関係を構築してみてください。

以上、女性の多い職場でうまく立ち回るための同性に好かれるメソッドでした!

Panda parfait

上野のカフェでパンダパフェ!抹茶アイスが美味しい。

いいねやコメントもらえたら飛び上がるほど嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました!