双子ワーママのメモ帳

共働きゆるキャリママの妊娠、出産の備忘録と結婚、育児、仕事について。合理的で効率的なことが好き!

自信ほぼ0のOLが最強の自己肯定感を手に入れるまで②

前回の記事の続きです!

kana-lifelog.hatenablog.jp

 

周りのキラキラ同期と自分を比べ、辛くキツい新卒研修でメンタルをやられて、入社前にそこそこあった自信もいつの間にかほぼ0にまで落ち込んでいた私。

 

配属されたホワイト部署では優しい先輩方に手取り足取り仕事を教えてもらう。自分で言うのもアレだけど先輩への甘え方は上手い方で割と可愛がってもらえる側の人間な気がしている。

 

2、3年目もまだまだ新人枠として可愛がってもらえる社歴だと思う。それもあって、最初の3年目まではとにかくできる先輩の仕事っぷりを観察しては自分も真似できるところはないかと探す日々。

 

社会人3年目まではとにかく「可愛い後輩」であることを徹底した。教えてもらったことは素直に実践するし、感謝する。それだけで教える側も教え甲斐があると思ってくれる。

 

そして、私の社会人生活の転機になったのが4年目のこと。

 

社会人4年目にして、かなりオープンな上司の下で働くことになり、今まで自分の中で無意識に隠していた自分の本性?を思う存分発揮しても受け止めてくれる寛大な上司の下で働けたことが私にとっての転機だった。

 

こんなこと言ったら怒られるかな・・・とか、こんな質問したら分かってないと思われちゃうかな・・・とか。いつもどこかで人の目を気にして、自分を曝け出すことを躊躇していた私。

 

やっぱりこの時まで自分に自信がなかったからだと思う。本当に思っていることを口に出すことにどこかでストッパーがかかっていたと思う。

 

3年目までは自分の我を出すよりも仕事を覚えて、上の指示に忠実に従って、結果を出せばそれで良かったけど、4年目以降はそうも行かないよな、と思っていた時の人事異動だった。

 

新しいチームの上司は私とも歳が近くて、初めて部下を持つ初々しい上司だった。そのおかげもあってめちゃくちゃ話しやすい!

 

上司だけど上司というより同僚に近い感じの距離感で思っていることをお互いに言い合える関係だったのが私にとってはすごく良かったのかも。

 

「カナはこの案件どう思う?」「このデザインいいと思う?」とか上司も私のことを信頼してなのか色々と意見を聞いてくれる。これが私にとってはかなり嬉しかった!!

 

率直にどう思っているのか、自分の意見に耳を傾けてくれる上司。そしてその意見を一切否定しない。もちろん自分の意見全てが通るわけでもないけど頭ごなしに否定されることは一度もなかったなー。

 

合理的に且つ論理的に自分の意見を率直に伝える、そしてそれに対して好意的な反応をもらって、認めてもらえる。この小さいな成功体験の積み重ねが私にとってはとても必要な経験だった。「私はこう思います。」「私だったらこうします。」という自分の気持ちや考えを分かりやすく簡潔に言語化できるスキルはここでの経験でグンと上がったし、新しい上司とチームのおかげで私は徐々に自分に自信を付けていくことができた。社会人4年目のこの契機を境目に私は、自分の人生史上で最強と言ってもいいぐらいの自己肯定感を身につける

 

自己肯定感の身に付け方は下記に5つのポイントとしてまとめています。私はこの5つのマインドセットのおかげで、周りから「なんでそんなにポジティブ(前向き)なの?」「こんなにポジティブな人見たことない」「コーチングしてほしい」と言われるまでになりました!(コーチングして欲しいは半分冗談だと思うけどw)

 

私の場合は自分を肯定してくれる環境を見つけることがきっかけになったけど、それだとみんながみんな同じ境遇に身を置くのは難しいし、自分の力だけでどうにかできる話でもないので、今回は自分でできるマインドセットの再構築方法としてご紹介します。

 

私が自信を取り戻すのに必要だったマインドセットは主にこの5つ。

  1. 変に自分を取り繕わない
  2. 素直になる
  3. 他人と比べない
  4. 常にポジティブな言葉を発する
  5. 自己肯定感の高い人と仲良くなる

変に自分を取り繕わない

人からよく見られたいと思って、本来の自分を隠したり、猫を被ったり、カッコ付けたりするのは自分が後々しんどくなるからやらない。

素直になる

知らないことは知らないし、分からないことは分からない。知らなかったことを知れたら喜ぶし、一段成長できたと捉える。分からない、知らない、できないは成長の伸びしろがあるというふうに捉える。

他人と比べない

他人と自分を比べても何も生み出さないのでそもそも比べない。人より上とか下とかどうでもいい。

常にポジティブな言葉を発する

発する言葉は自分に返ってくる。だから常にポジティブな言葉をチョイスする。発言がポジティブになると思考もそれに伴ってポジティブになる。

自己肯定感の高い人と仲良くなる

切磋琢磨できる仲間を見つけること。自分自身や他人を陥れような人とは付き合わない。ポジティブな人のそばにいれば、自分もポジティブになれる。

 

ーーーーーー

結局は環境と自分自身でいくらでも人は変われるんだと痛感した社会人4年目での気づきでした。

 

自己肯定感が高いと本当に人生楽しいし、周りにもいい影響を与えられると肌身で実感しています。なので、今自己肯定感が低い自分に自信がないと悩んでる人にはぜひそんな自分が脱却して欲しいです!

 

お悩み、相談、感想、コメントなども随時受け付けています。
お気軽にフォームからお問い合わせください!

 

いいねやコメントもらえたら飛び上がるほど嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!